イタリア文化都市 |
札幌も暑い日が続いていますよ。
さて、イタリアでは文化省及び観光省が毎年1つの都市を文化都市(Capitale Italiana della Cultura)に定めて、その都市の文化や観光をクローズアップしています。その町の美しさだけを競うのではなく、観光発展のために積極的に行動をとっているかがポイントのようです。
近年選出された都市は、
2016年:マントヴァ(ロンバルディア州)
2017年:ピストイア(トスカーナ州)
2018年:パレルモ(シチリア州)
2019年:マテーラ(バジリカータ州)
2020&2021年:パルマ(エミリア・ロマーニャ州)
そして、この度2022年への応募が締め切られ、28市町村が立候補しました。
皆さん、どれだけ知ってるところがあるかな?(アルファベット順)
1. Ancona
2. Arezzo
3. Arpino (Frosinone)
4. Bari
5. Carbonia (Sud Sardegna)
6. Castellammare di Stabia (Napoli)
7. Cerveteri (Roma)
8. Fano (Pesaro Urbino)
9. Isernia
10. L'Aquila
11. Modica (Ragusa)
12. Molfetta (Bari)
13. Padula (Salerno)
14. Palma di Montechiaro (Agrigento)
15. Pieve di Soligo (Treviso)
16. Pisa
17. Procida (Napoli)
18. San Severo (Foggia)
19. Scicli (Ragusa)
20. Taranto
21. Trani (Bat)
22. Trapani
23. Tropea (Vibo Valentia)
24. Venosa (Potenza)
25. Verbania (Verbano-Cusio-Ossola)
26. Verona
27. Vigevano (Pavia)
28. Volterra (Pisa)
気になる名前があれば検索してみて下さい。
次のイタリアの旅に組み込むのもいいですよね。
今はまだいつ行けるかわからないけど、期待と希望を胸に日々過ごしていきましょう!
そうすると語学勉強も楽しくなるのでアルヨ!
La speranza rende l'attesa gradevole!
写真は2019年のイタリア文化都市に選ばれたマテーラです。
世界遺産登録都市です。幻想的な夜の姿をお届けします!(写真ボケててscusatemi...)
