2017年 04月 13日
イタリア語で生け花を |
今回はとある個人レッスンの様子をご紹介。
こちらの生徒さんの夢は「いつかイタリアで生け花教室を開催する!」こと。
そのいつか、とは3年後かもしれないし、5年後かもしれないし、また本格的に○○流でなければならない、といったものではなく、イタリアの知り合いの方にゆるりと生け花を楽しんでいただきたい、という感じ。
生け花とはこんなものですよ。
こんな歴史がありますよ。
構成するものには、それぞれこんな意味がありますよ。
などを説明しながら、実際に組み立てていきます。
イタリアでレースフラワーを見かけたので採用しました。
(トスカーナ州Monteriggioniにて)
この花はイタリア語で何ていうのか、イタリアでも手に入るものなのか。
また日本語の微妙なニュアンスを伝えるべく、ぴったりな言い回しを考えたり、
おかげで私も花や植物について勉強させていただいています。
完成!
まずは今年の夏ごろに札幌でこじんまりと開催したいなと考えています。
もちろん日本語での解説もあります。
お花が好きで、華道の流派などは気にしないよという方、良かったらご参加ください。
花より団子ではなく、お茶菓子付きの「花と団子とイタリア語」

詳細が決まり次第ご案内します!
by ilprimopiano
| 2017-04-13 15:46
| イタリア語教室 PRIMO PIANO